アジア版『Fit Boxing feat. 初音ミク -ミクといっしょにエクササイズ-』香港初ポップアップイベント開催のお知らせ
イマジニア株式会社(東京都新宿区、代表取締役社長 兼 CEO澄岡和憲)は、Nintendo Switch™ソフト『Fit Boxing feat. 初音ミク -ミクといっしょにエクササイズ-』アジア版(以下、本作)のポップアップイベントを、2025年6月6日(金)より、香港・湾仔の「Assemble | Nintendo Switch商品專門店」にて開催することをお知らせします。
本イベントは、現地にて本日より予約開始する追加コンテンツのリリース記念として実施されるもので、香港でのリアルイベントは本作初となります。試遊体験や豪華ノベルティの配布、株式会社海洋堂(以下、海洋堂)制作のアクションフィギュア(リボルテック アメイジング・ヤマグチ)原型の特別展示、さらにはグッズ販売やフォトブースなど、初音ミクファン必見のコンテンツを多数ご用意しています。

イベント概要
営業時間:11時00分~21時00分
場所:Assemble | Nintendo Switch商品專門店
住所:香港 湾仔 皇后大道東183號 合和商場4樓414-415號舖
イベント期間中、会場にて本作をご購入いただいた方に、新たな追加コンテンツ衣装「スクールジャージ」の初音ミクがデザインされたアクリルスタンドをプレゼントいたします。

(2)SNSキャンペーン特典:オリジナルクリアファイル
会場内のフォトブースで撮影した写真を、ハッシュタグ「#Imagineer #MikuinAssemble」をつけてSNS(Instagram、Facebook、Xなど)に投稿していただいた方に、イベント限定イラスト仕様のクリアファイルをプレゼントいたします。

本作を大画面で体験可能。まだプレイされたことがない方も初音ミクたちとの本格ボクシングエクササイズをお楽しみいただけます。
・アクションフィギュア(リボルテック アメイジング・ヤマグチ)原型の特別展示
海洋堂製「リボルテック アメイジング・ヤマグチ 初音ミク Fit Boxing Ver.」の原型モデルを、香港で初展示。会場では事前予約も受け付けます。
・フォトブース
“ジャージ姿の等身大初音ミク”と記念撮影できるほか、ピアプロキャラクターズと写真が撮れる特設エリアも設置していたします。
・グッズ販売コーナー
来場された方に、本作の魅力をさらに感じていただけるよう、初音ミク関連グッズも豊富にご用意します。

※画像はイメージです。
新追加コンテンツがアジア地域で予約開始
・追加衣装 スクールジャージ
ゲーム内の初音ミクコスチュームに「スクールジャージ」が新登場。初音ミクが爽やかな姿で、あなたのエクササイズを全力応援します。

・追加エクササイズBGMパック Vol. 3
エクササイズ用BGMを集めたDLCシリーズに、待望の第3弾が登場。日本の運動会でおなじみの楽曲や、初音ミクファンに人気の“あの民俗舞曲”も、インストアレンジで収録されています。

音楽面では、「メルト」や「神っぽいな」などの人気楽曲に加え、cosMo@暴走Pによる書き下ろしメインテーマなど、豪華クリエイター陣によるオリジナル楽曲も多数収録しています。
大勢のクリエイターが「初音ミク」で音楽を作りインターネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなりました。「キャラクター」としても注目を集め、今ではバーチャルシンガーとしてグッズ展開やライブを行うなど多方面で活躍するようになり人気は世界に拡がっています。
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が手がけたバーチャルシンガー・ソフトウェアのキャラクターたちで、これまでに多くの創作の連鎖(ピアプロ)を生み出してきました。
※「ピアプロ(piapro)」という言葉は「創作の連鎖=ピアプロダクション(Peer Production)」から生まれた造語で、“さまざまな知識・能力を持つ仲間たちが情報を共有しながら作り上げていくこと”を意味しています。
・公式WEBサイト:https://piapro.net/
「piapro.net(ピアプロドットネット)」は、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が運営する「ピアプロキャラクターズ」の総合情報ポータルサイトです。
▼国内版
▼アジア版
© Crypton Future Media, INC. www.piapro.net

© KAIYODO
© Imagineer Co., Ltd.
*「ミクといっしょにエクササイズ」及び「ミクササイズ」はクリプトン・フューチャー・メディア株式会社の登録商標です。
*Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
*記載されている会社名及び商品名/サービス名は、各社の商標または登録商標です。